SHARP

【SHARP】AQUOS R5G

1: 2022/07/24(日) 10:01:59.17 ID:EwBZLD7v0
AQUOS R5Gの全キャリア総合スレ。 【SHARP公式】 https://jp.sharp/k-tai/aquos-r5g/ 【スペック】(メーカー公式より) サイズ/質量 約162mm×約75mm×約8.9mm/約189g OS(出荷時) Android 10 CPU Qualcomm Snapdragon865 5G mobile platform 2.8GHz+1.8GHz オクタコア 内蔵メモリ RAM 12GB/ROM 256GB 外部メモリ microSDHC(1TB) バッテリー容量 3,730mAh ディスプレイ 約6.5インチQuad HD+(1,440×3,168ドット)Pro IGZO メインカメラ 有効画素数/F値 ① 超広角/広角カメラ 約4,800万/2.9 ② 望遠カメラ 約1,220万/2.7 ③ 標準カメラ 約1,220万/1.7 ToFカメラ ○ 光学式手振れ補正 ○(②望遠カメラ、③標準カメラ) 電子式手振れ補正 ○ 8Kワイド ○ フォーカス再生 ○ AIオート ○ AIライブストーリー ○(AIライブストーリーPro) AIライブシャッター ○ サブカメラ 有効画素数 約1,640万 F値 2.0 AQUOS beauty(美肌補正) Wi-Fi& IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax BluetoothVer5.1 サウンド ステレオスピーカー Dolby Vision Dolby Atmos ハイレゾ(ワイヤレスハイレゾ) エモパー(出荷時) Ver11.0 指紋認証/顔認証 ○/○ フルセグ/ワンセグ ○/○ おサイフケータイ○ 防水防塵 IPX5/8/IP6X 今春に大手携帯電話会社が予定する 5Gの商用サービス開始に合わせて発売される予定。
2: 2022/07/24(日) 10:02:17.55 ID:EwBZLD7v0
▼以前のアルバムのようなアプリを使いたい (Googleフォトはいーやー) ・シンプルギャラリー https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.gallery ▼使い慣れた3ボタンに戻したい ・設定 → システム → 操作 → システム ナビゲーション ⇒ 3ボタン ナビゲーション ・設定 → AQUOS便利機能 → 指紋センサー → [ナビゲーションバーを隠す]オフ
3: 2022/07/24(日) 10:02:29.14 ID:EwBZLD7v0
▼音が変 ・ドルビーアトモスをオフにしてみる ▼色がおかしい ・ディスプレイ→詳細設定をいじってみる ・ゲームならAQUOS便利機能からゲーミング設定をいじってみる ▼アシスト機能を停止したい 設定 → アプリと通知 → デフォルトアプリ → アシストアプリ → アシストアプリ → なし
4: 2022/07/24(日) 10:02:38.55 ID:EwBZLD7v0
▼Felicaが使えない NFCをオンにする。画面上部のクイック設定から「NFC/おサイフケータイ」をオン-オフするのが楽 ※参考サイト ・おサイフケータイが使えない場合の対処方法 https://novlog.me/android/felica-disable-nfc/ ・Android 10の「NFCの保護」機能で不正決済を防止 http://juggly.cn/archives/242599.html
5: 2022/07/24(日) 10:02:51.08 ID:EwBZLD7v0
~写真~ 室内・夜景・低照度を強化したいなら 12MP(Quad Bayerモード) か Google Pixelのカメラapk(通称GCam)を自己責任で導入 参考URL http://smhn.info/202003-pixel-camera-apk-test Google Camera apk http://www.celsoazevedo.com/files/android/google-camera/dev-arnova8G2-beta/ ~動画~ 縦横線ゆがみ低減を最大の100まで上げるか、ジンバル使用で 巷で話題のグラグラゆらゆら動画では無くなる
25: 2022/07/30(土) 17:34:37.59 ID:rYdk7bsJ0
ドルビーオフにした方がいいね。この前のアプデでさらに不安定になった。音が勝手に小さくなるわ・・・
37: 2022/08/02(火) 17:45:24.94 ID:rndWRccS0
>>25 俺様のはアップデートしてないからならねーよ(笑) AQUOSR3は音か大きくなったり小さくなったりグァングァングァングァンなってて不快だったが、このAQUOSR5Gは改悪アップデートが来るまではドルビーオン状態でも快適そのものだったよ、ドルビーオンにした方が音量が上がるから俺様はドルビーの映画をオンにして音楽聴いてる。 情報収集してアップデートを思い止まって良かった(笑)
32: 2022/08/02(火) 14:24:51.06 ID:QmFEkvJWd
安売りきた 注文した
33: 2022/08/02(火) 14:39:47.42 ID:YN8Mkb/Ad
>>32 情報ありがとう! 前回同様、またホワイト買った! いま持ってるの入れて3台目だ。 2chMate 0.8.10.153/SHARP/SH-51A/12/LR
35: 2022/08/02(火) 15:51:06.01 ID:UTUK3aiZ0
>>32 どこで安売りしてんの?
42: 2022/08/02(火) 19:46:41.83 ID:YN8Mkb/Ad
>>35 Amazon
47: 2022/08/03(水) 04:32:51.90 ID:LKuJbumX0
>>42 ありがとう
55: 2022/08/03(水) 10:21:49.55 ID:6rUjmXh5d
Amazonのホワイト3万無くなってるけど、またいつか在庫出てくるかな。
72: 2022/08/08(月) 16:10:41.64 ID:bRUQXN/ha
ヤフオクにauホワイト27500円で出てるけどどう?
74: 2022/08/08(月) 18:14:40.20 ID:Ra6kmp+40
>>72 新品?
75: 2022/08/08(月) 20:03:47.07 ID:EDD136wf0
>>74 リフレッシュ品のパチもんだパチもん(笑)(≧▽≦)ギャハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
83: 2022/08/10(水) 09:30:21.85 ID:iIDhYFOHd
前スレで誰かが書いてたが、 アラームや着信音の音量が明らかにバージョンアップ前より小さくなってる。 なので俺は着信音自体を聞こえやすい音に変えた。 あとマナーモードにしてると、現時点でマナーモードになってるかどうかが上のステータスバーに表示されないので マナー解除を忘れてたらそのままマナーになってるのに気づかず困る 他にも12に対応してないアプリもあったりで、個人的には10か11のままで様子見したほうが良いと思う。 2chMate 0.8.10.153/SHARP/SH-51A/12/LR 数日前にうっかり寝ぼけてアプデしてしまったわ。
130: 2022/08/19(金) 18:29:15.12 ID:Pps0wGg1d
>>127 帰宅して購入した1つを確認したらAndroid11になってた。。。 たぶん他のも11だろうな。 なら新品未使用品で出品するのはどうなの?って思うけど、 とりあえずまだ返品期間だから考えることにする。 個人的にはまだAndroid11は全く困らず使えてたしね。 12にしてからいろいろ不具合が発生した。 それは>>83にも書かせてもらってる。
145: 2022/08/24(水) 08:55:03.91 ID:P9CzGDS70
>>143 >>83に書いてるよ。 今後のマイナーバージョンアップか何かで対応して欲しい 10で使えてたアプリが11で使えなくなったり 11まで使えてたアプリが12で使えてなくなったりもあったり そもそも最近はバージョンアップして今までより便利になった実感が何一つ無いかも
146: 2022/08/24(水) 17:48:50.52 ID:QJWIoSel0
>>145 アップデート後の音量が大きくなったり小さくなったりグァングァングァングァンなるのは治ったの??
184: 2022/09/11(日) 14:19:06.10 ID:NKteL/YP0
>>183 >>83に書いてあるとおり
185: 2022/09/13(火) 05:34:52.26 ID:KbBqXVO30
>>83 Android12にアップデートすると音楽も大きくなったり小さくたったりするの?
186: 2022/09/13(火) 14:46:36.38 ID:ew+fli910
>>185 それは直った でもアラーム音や着信音はアプデ後すぐに気づくくらい小さくなったな それは音量ブーストのアプリ入れて対処できてるな マナーモードはステータスバーに表示されてる
99: 2022/08/16(火) 20:13:28.63 ID:Bj+v4IJw0
Android13来たね R5は足切りか
100: 2022/08/16(火) 20:20:55.05 ID:fz9kDZ57d
メジャーバージョンアップは2回の保証だっけ? 保証切れたら即打ち切りとなると、 最近iPhoneが3,4回(もっと?)とかのメジャーバージョンアップに対応しているのを見ちゃうと大分見劣りするね
190: 2022/09/26(月) 19:02:16.86 ID:9X9h0hst0
検索したらAQUOSやAndroidの他機種でも多いみたいだけど、フォト開いたらスマホ再起動して 「防水・防塵性能を維持するために…SIM/microSDカードトレイを閉めて…」で止まってしまった 1、2分待ったけど昼休み終了間際だったんで強制終了 その後問題ないけど気にしなくていいかね? >>100 本体が高いハイエンドスマホは差をつけてほしいよね
104: 2022/08/17(水) 12:15:46.42 ID:iHRFTQgCd
最悪の12で止まったのは本当辛い 12なんて来なければよかったのに
105: 2022/08/18(木) 07:08:39.98 ID:QniMAlDT0
ナビゲーションバーの、センサー上の丸のホームに戻るボタン 反応悪い人いますか?
106: 2022/08/18(木) 09:08:26.21 ID:CHbCIm/QH
むしろ反応過敏だな ゲームしててホームに戻ることが多い
111: 2022/08/18(木) 20:25:21.87 ID:9576HvRh0
>>106 セルフチェックでタッチパネルを試すと 指紋センサー上面のブロック横4列が反応悪い。何故か不明
116: 2022/08/19(金) 00:04:06.83 ID:8eRDJD8H0
>>111 保護フィルムの影響とかズボンの後ろのポケットに入れてイスに座ったとかは?
122: 2022/08/19(金) 09:00:33.60 ID:Ygil7Cpm0
>>116 素の画面で、セーフモードでも、指紋センサーの付近だけ反応がおかしい。 例えばAndroid12で、四角を押すとスクリーンショット撮れるよね。その画面で、丸を押すと少し左上のスクリーンショットが反応してしまう。おま環だと思うんだけど、セーフモードでも再現されるので、そんなバグが他の人にも発生してるかなぁ、と思って書き込みました
123: 2022/08/19(金) 09:05:10.01 ID:ROr6nwTZd
今は3万投げ売りで新しく買った人が多いだろうし 合わなくてさっさと乗り換えられるのも仕方ない 完璧な機種ではないからな
125: 2022/08/19(金) 12:56:24.60 ID:zXxl6qBua
スマートアラーム使ってたんだけど Android12にしてタスクバーから起動出来なくてクソめんどくさくなっちまった
168: 2022/08/31(水) 14:00:22.41 ID:UU3hdzfz0
始めてスマホを手にしてから10年以上 シャープと共にS-Shoinを使い続けて 他の日本語アプリなんて考えられなかっが 次の機種変でシャープとはお別れになりそうなので GboardとGoogle日本語の練習を始めたもののS-Shoinの素晴らしさを再認識させられるだけだったorz
169: 2022/08/31(水) 14:19:19.36 ID:AEIIqv1Jd
>>168 S-Shoin自体にも色々難点あれど、他がマジゴミ過ぎてS-Shoinに戻るよな
170: 2022/08/31(水) 19:07:03.75 ID:yy4R/sQvd
最近電池の減りが早くなって、内訳見ると「アイドル状態」ってやつが多くを占めてるけどこれってなんとかできないものですか?
172: 2022/08/31(水) 20:06:46.76 ID:d387XswSa
>>170 それは特定のものの消費電力じゃなくて その他全部を合算したものと思えばいい その他のうちのどれなのか (WakeLockがかけられてDeepSleepに入れなくなってるとか BT,WiFiのスキャンとか各種センサーとか) によってなんとかする方法が変わるから GSamなどの細かく測定できるツールで 何が電池食ってるのかを調べるのがまず必要 有名なBattery Mixは細かく測定できないのでだめ
173: 2022/09/01(木) 07:37:58.75 ID:1cKr3F2D0
>>172 丁寧に教えてくれてありがとう 早速やってみます
171: 2022/08/31(水) 19:41:50.42 ID:yUm8dpNR0
アイドル状態
176: 2022/09/04(日) 12:12:50.14 ID:l6MJvTZv0
発売日購入だけど、急にバッテリーが弱くなったわ 電池交換するべきか… 最低でももう一年は使いたい
177: 2022/09/10(土) 04:43:44.25 ID:GWWU0v4T0
R5GのOSアップグレード保証は最低2回だったはずだけど、3回目があり得るのか気になるところ iPhoneは4年くらいはサポート続くよね
178: 2022/09/10(土) 05:43:14.60 ID:dj1i67Bv0
そりゃ無いやろ常考
179: 2022/09/10(土) 11:57:33.07 ID:GWWU0v4T0
そうかーサポート終了かー 11万の端末を使い捨てにせざるを得ないのは辛いな
180: 2022/09/10(土) 12:50:04.14 ID:/+1BkSfx0
最新のAndroidじゃなくなったからってすぐハッキングされる訳じゃないぞw
192: 2022/10/01(土) 18:31:25.72 ID:HWAx9h/w0
これ、着信音と通知音を別々に設定できる? 着信音は鳴らすけど通知音は鳴らさないということがしたいんだけど。
193: 2022/10/01(土) 19:36:09.74 ID:fS9o9C/y0
出来るぞ
194: 2022/10/01(土) 19:41:29.30 ID:HWAx9h/w0
どうやるの?
195: 2022/10/01(土) 20:41:54.43 ID:AUY3j8ZGd
音量いじるんじゃなく通知音をなしに選択するよろし
196: 2022/10/04(火) 12:03:38.09 ID:9Pn3hT2zd
写真とると、時々補正しますか?みたいな画面がでるんだけど、どうやったら消せますか?
197: 2022/10/04(火) 13:04:20.16 ID:WXZVWxBhd
インテリジェントフレーミングをOFF
202: 2022/10/10(月) 11:53:04.25 ID:xK6rWzAO0
カメラはそこそこでテレビ無し。 microSD使用可で性能はR7並み そんな後継機が出て欲しい zeroシリーズは少し惜しい内容だった フルスペックのAQUOS Rシリーズ 高性能カメラ、テレビオミットのzeroまたはZetaシリーズ出やんかな
203: 2022/10/11(火) 17:35:19.23 ID:78tDMDpZd
R5GからR7に当然のように機種変するつもりだったが20万とかあまりにもふざけた金額だったのでNothing Phoneに乗り換えた 何も困っていない サイクロイド時代からのSHARPユーザーだったがR7のお陰で暫くSHARPから離れられるわ
205: 2022/10/11(火) 21:58:27.17 ID:4UATyi8p0
それで売れると思ったのかSHARPよ
219: 2022/10/16(日) 19:30:32.32 ID:fVDnS6Xva
スマホでSDカードが読めると 車で事故ったときにレッカー移動される前に ドラレコのSDカードから動画退避できて助かるよ 保険会社に資料提出する時点で手元にないと 過失割合に響くからな
222: 2022/10/19(水) 09:45:51.86 ID:UGcaBTJL0
バッテリーの減りが早いから、自力でバッテリー替えるかsense7plus買うか迷うな
224: 2022/10/24(月) 05:01:03.47 ID:zvHFZnJTd
そろそろバッテリー持ちがヤバいな
225: 2022/10/24(月) 11:48:55.55 ID:3Za81XXja
ドルビーアトモスの不具合ってもう対応してくれないのかな…スピーカーでも音量安定しないのが地味に不便だ
226: 2022/10/25(火) 15:13:13.03 ID:/OYNTPvtr
今年2月に画面に水入って液晶交換して 先月末に充電がしたりしなかったりで調子悪くなって修理依頼した ついでにバッテリー持ち悪いから交換 液晶交換は無料だった 修理は部品交換だと思うけど無料 バッテリーは8000円かかるかもと言われたけど4900円だった バッテリー長持ちにもどって快適 ちなみにソフバン、たまには保険が役に立つこともあるんだね R7考えていたけど、R8まで待つことにした
227: 2022/10/25(火) 19:29:39.73 ID:5T783EO0d
>>226 やっぱり初期化されるの?
229: 2022/10/26(水) 07:33:21.33 ID:L50XP1K4r
>>227 店頭で工場出荷状態にするよ ただ、Googleの純正の引っ越し?をしたら、アカウントどころかアプリの配置すら全部コピーしてくれたから、楽だったよ 代替機がsense5Gだったせいかも ただ、R5Gに戻すときは逆にそこまでコピーしてくれなかったから少し手間だったよ
231: 2022/10/26(水) 08:29:49.91 ID:1m1tMIqCM
>>229 丁寧に教えてくれてありがと 電池交換するかぁ
240: 2022/10/28(金) 10:38:34.00 ID:0SNwc15ka
今更ながら安かったので買ってみた AQUOS はzero 5g basicぶりかな 評価真っ二つなのですごい楽しみです
241: 2022/10/28(金) 13:05:52.44 ID:xTxizBQO0
いくらだったの
247: 2022/11/03(木) 19:52:24.13 ID:0VQlAJGTd
このスマホのカバーってもう売ってない?
249: 2022/11/03(木) 20:29:43.08 ID:zaZBua4g0
>>247 尼なら売ってるよ
248: 2022/11/03(木) 20:22:33.60 ID:/ihVLDwFr
先週ネットで買ったよ
252: 2022/11/06(日) 09:05:22.41 ID:gZODIWdhd
時々バイブが鳴る 何?と思って画面見ても何の通知もない ただ時間が00分 時報の設定もないはずだし、他のアプリでも時報らしいものはないけど何だろう
254: 2022/11/08(火) 02:34:07.71 ID:aB5Ujwx6H
なぜか家のWi-Fiに繋がらなくなった… 他の機器は繋がってるし、別のスマホのテザリングには繋がるからWi-Fiが死んだ訳ではない… ネットワーク設定のリセットをして再設定しても繋がらない… 白ロムで買ったから保証もないし修理高いかなぁ
257: 2022/11/08(火) 23:19:14.15 ID:iZsVczpRd
>>254 一度アクセスポイント再起動してみたら?
258: 2022/11/09(水) 01:43:48.54 ID:HEsZqS2U0
>>257 最初にやってみたんたけど駄目だった あれこれやってみたけどうまくいかず結局初期化して今は普通に使えてる 原因は不明
267: 2022/11/12(土) 15:46:05.44 ID:U7FWM05X0
softbankメールの送受信が出きなくなってメールの設定から何度やっても 「Wi-Fi接続設定に失敗しました。 設定画面からWi-Fi接続設定を再試行してください。」ってなるわ、困ってる。
268: 2022/11/12(土) 16:30:08.68 ID:4Pt3ZBjC0
>>267 完全初期化(出荷状態)にしても直らなかったら要修理。
279: 2022/11/19(土) 22:03:41.11 ID:wZDFnuz20
今時のスマホってなんで通知ランプ無いのかなぁ
280: 2022/11/20(日) 01:28:23.33 ID:CyEc2ZqG0
R5Gには通知ランプあるけど以降の機種には無いの?
281: 2022/11/20(日) 08:20:53.76 ID:CScrQDmJd
Nothing Phoneにはとんでもなく派手な着信ランプ有るよ?
294: 2022/11/22(火) 18:24:50.42 ID:c/rEpB6B0
ヤフーで新品のこれ買った
296: 2022/11/25(金) 17:49:15.97 ID:mlan6p5Q0
>>294 幾らだったの?
299: 2022/11/25(金) 20:55:03.51 ID:EqAjcoYc0
>>296 6万くらい。通知ランプが無いのがどうも気に入らなくてね。
300: 2022/11/25(金) 22:34:01.33 ID:mlan6p5Q0
>>299 それは良いなあ
301: 2022/11/26(土) 06:01:14.68 ID:JVWyI0IGd
>>299 R5Gって、 通知ランプが無いの?
302: 2022/11/26(土) 06:54:28.91 ID:Gf/7nLwk0
ホント、最近は>>301のように日本語が通じない奴が増えて困ったもんだよねw
304: 2022/11/27(日) 01:47:34.09 ID:iaweInjT0
なんかアップデートきたな
305: 2022/11/27(日) 09:53:16.57 ID:AWwoUM0w0
ほんとだauセキュリティパッチ来てる
306: 2022/11/28(月) 12:00:15.47 ID:Zq+RKETx0
docomoにも来てるね。Softbankはまだか
308: 2022/11/30(水) 11:46:57.86 ID:TisnJRyO0
>>306 ソフトバンクも来てるよ ビルド番号2008
307: 2022/11/30(水) 11:23:03.81 ID:SbDI/E81d
docomo更新した 時計が白くなってトグルが赤くなりましたまる
309: 2022/12/01(木) 13:35:47.23 ID:VUIUGg0j0
色がおかしいのはディスプレイ設定から壁紙にあわせた色設定オフで戻ったけど ロック画面の時計の色が白に戻らん
314: 2022/12/03(土) 11:47:19.90 ID:1Ne0hXgOr
>>311 白い文字とか黒い部分がピンクがかって見える >>309の方法で幾らか改善はしたが
317: 2022/12/03(土) 19:07:03.28 ID:BwEc6UChr
>>309 全く同じ症状だ
310: 2022/12/03(土) 00:23:12.23 ID:HCcu9oMS0
アプデしたら本当に色おかしくなったわ
311: 2022/12/03(土) 06:44:31.44 ID:yPu9HG0kd
>>310 どの辺りの色が?俺は何ともないけどなぁ
315: 2022/12/03(土) 12:21:25.91 ID:4UuI92iV0
>>311 壁紙に合わせた色設定オンにして壁紙変えてみ
316: 2022/12/03(土) 13:05:59.04 ID:yPu9HG0kd
>>315 それしても変わらん ライブ壁紙だからかな
312: 2022/12/03(土) 06:45:15.86 ID:AQavKY/7d
最初の画面の時計
313: 2022/12/03(土) 09:18:35.96 ID:dx1AxZQ2d
なんかアプリカクカクにならない? 本体も熱くなった気がする
319: 2022/12/04(日) 18:29:41.10 ID:DgqV0Pvhd
アプデしてから電池持ち悪くなった気がする
346: 2022/12/24(土) 13:52:37.18 ID:jpJ4Z/+Ud
なんかカメラがぼやけるなと思った見たら 汚れていた 拭いても治らん
347: 2022/12/24(土) 16:41:06.82 ID:swubVHgBd
ご苦労さん
373: 2023/01/06(金) 02:46:10.83 ID:RRNa6EVL0
あと画面端押しても反応ないな 隅っこの☓とか押せないから持ち方変えて押してる これはゲームアシストが働いてそうだけども
376: 2023/01/06(金) 05:06:44.01 ID:OSVdQqBV0
>>373 画面の端が反応しないのはゲームのときだけ? まずは、電源ボタン長押し→「故障かな?と思ったら」を選択してタッチパネルの診断してみたらどうだろう? それと、ゲームの時だけ動作がおかしいなら、ノッチ表示をオフにしてみることを勧める
378: 2023/01/06(金) 12:00:25.35 ID:iMe5+xJ30
>>376 因みに機種は何? AQUOS R5Gっぽくはないけど
381: 2023/01/06(金) 12:18:36.42 ID:OSVdQqBV0
>>378 R5Gだよ。何をもってそう思ったの? >>379 俺のはドコモ版ダが、本当にauには無いの? 設定画面開いたら上部に検索バーあるっしょ? そこに「ノッチ」って入れてみ
382: 2023/01/06(金) 13:02:53.27 ID:RRNa6EVL0
>>381 当然やってんのよ 見るとこ違うのかなぁ
383: 2023/01/06(金) 13:08:30.88 ID:iMe5+xJ30
>>381 docomo版AQUOS R5のディスプレイ設定 >>379 docomo版AQUOS R5Gのノッチはディスプレイ設定とは別にある
385: 2023/01/06(金) 18:13:53.56 ID:OSVdQqBV0
>>383 君の端末がR5Gじゃないor非ドコモなんじゃね? 俺のはドコモオンラインショップで買ったから、間違いなくドコモ版だ
374: 2023/01/06(金) 02:52:09.51 ID:0gyeWfbgd
設定→AQUOSトリック→ゲーミングメニュー
375: 2023/01/06(金) 03:18:38.20 ID:RRNa6EVL0
見てもどこが悪さしてるのかわかんねぇんだわ
377: 2023/01/06(金) 11:48:01.20 ID:alYIsLadd
充電しながらやってるとか?
379: 2023/01/06(金) 12:03:45.04 ID:RRNa6EVL0
AQUOS R5Gなんだがパチもんか? ヤフオクで中古買ったんだが… ノッチ調べたけど設定画面にないんだよ ちなみにau版
380: 2023/01/06(金) 12:07:15.79 ID:RRNa6EVL0
ゲーム中画面端2cmほど反応しないんだわ ゲームしてないときは普通に反応する 充電しながらもしてなくても同じ症状 なのでゲームモードが悪さしてると思うんだよなぁ
384: 2023/01/06(金) 14:54:47.78 ID:RRNa6EVL0
で、どこにあるの? 同じく別にありそうだ
387: 2023/01/06(金) 19:16:21.30 ID:RRNa6EVL0
ゲームするにはとんでもないクソ端末ってことで良さそうだな
388: 2023/01/06(金) 19:25:42.30 ID:fRT5xbuB0
開発者向けオプション開けるようにしてないんではなかろうか
389: 2023/01/06(金) 19:32:07.61 ID:Ih+da7Yn0
開発者向けオプションは開いているのだが、電池製造情報とか言う項目は見つからない ま、開いていてもオプション使わないけど
390: 2023/01/06(金) 20:59:52.41 ID:RRNa6EVL0
開発者向けオプションこんな出し方するのか 項目無いから気付かなかったわ するとこうなって出てきた 取り敢えず上から順に試せばいいかな
395: 2023/01/09(月) 11:41:58.43 ID:sEogTvus0
>>390 ふと思ったが、ゲーミングモードが怪しいと思うなら対象から外してみたらどう?
396: 2023/01/10(火) 16:49:32.56 ID:1RDitYJl0
>>395 なんやて… ありがとうやってみる! それとまた別問題 グーグルアシストオフにしてるのに グーグルアシストオンにしませんか?とか めちゃくちゃ腹立つ通知のせいでゲーム中アプリ最小化されるんだ 調べたら、Pixel 3のやり方は出てきた Pixel 3 の [設定] – [システム] – [操作] – [Active Edge] – [端末をスクイーズしてアシスタントに話しかける] をオフにする この端末ではどうするんだ助けてくれ…
397: 2023/01/10(火) 20:07:42.25 ID:4b1aOtDAd
違ったらごめんだけど お探しなのはノッチの左右も表示する設定かな? 場所は ディスプレイ設定→コンテンツ表示設定
398: 2023/01/10(火) 22:27:49.44 ID:1RDitYJl0
>>397 わざわざありがとう! 試してみたら下に表示させてる戻るボタン 反応しにくくなったので元に戻しました… アシスタントで検索するとこれが出てきてやってみたら 取り敢えずグーグルアシストでてこなくなった! そしてゲーミングモードオフしてみたら 誤入力はなくなった気する! ありがてぇ!
399: 2023/01/10(火) 23:14:03.85 ID:1RDitYJl0
いや、普通にキャラ止まるわ ゲーミングモード関係ないとしたらディスプレイの劣化か? これはもう諦めるしかないな… 大人しくゲーミングスマホ行くわ
400: 2023/01/11(水) 09:50:00.90 ID:YICjO2vy0
ぬか喜びかわいそう
401: 2023/01/11(水) 13:53:47.76 ID:W1IFgFrHM
それを言うな
安くスマホを手に入れるには以下のような中古販売店がオススメで、機種によっては相場の1/3以下になることもあります。 バッテリー残量や不良なども心配になりますが、最近は中古販売店ごとに購入直後の故障に対しての保証をしているので安心して購入できるようになっています。
品揃えは最大「にこスマ」
総在庫数15000台越えの超大型販売店。GalaxyFoldのような特殊なスマホの取り扱いもあり、大体のスマホの在庫があります。まずはここをチェックしてみて、価格比較で他のサイトを見るようにするといいと思います。
無難な良店「エコたん」
品ぞろえはそこそこで、値段も標準的な中古スマホ店です。Androidは状態B以下が多いので、機種によっては安く買えるかもしれません。
激安品?「ダイワンテレコム」
在庫数はそこまで多くはありませんが、状態Bランク以下はかなり安くなっている印象です。掘り出し物もあるかもしれないのでこまめに入荷を確認してみてもいいでしょう。ガラホの取り扱いをしていることも珍しいです。