motorola

【Motorola】ケースが少ないのが辛い…moto g52j 5G

3: 名無し 2023/03/14(火) 12:44:59.61
昨日突然FeliCaが反応しなくなった。 今まで認識した店でEdyで払おうとしたら無反応。 恥ずかしいので別の決済方法で会計。 今日ローソンでお試し引換券出そうとロッピーに乗せても無反応。 何度もやって今まで何の問題もなかったのでタッチの位置は間違ってないしWebプラグインなど必要なものは全てインストール済み。
4: 名無し 2023/03/14(火) 13:46:32.80
>>3 ・クイック設定パネルでNFCがオンになっているか確認 ・再起動
5: 名無し 2023/03/14(火) 20:52:10.04
>>4 スマソ途中でそれに気付いた。 これバッテリー持ちに影響するんかな?と試しにOFFにしてたの忘れてた。
12: 名無し 2023/03/15(水) 08:51:43.63
NFCオフなんて項目あるのも知らん >>4やりおるわ
6: 名無し 2023/03/14(火) 22:32:32.32
g52jにTiktokってプリインストールされてた? この端末で4000円もらえるキャンペーンやろうとしたけどダメだった
8: 名無し 2023/03/14(火) 22:44:49.51
>>6 この端末でそれやったししっかり貰えたからプリインストールされてないはずだよ
9: 名無し 2023/03/14(火) 22:45:25.10
入ってないと思う SNS系はほぼまっさらじゃね
13: 名無し 2023/03/15(水) 09:34:02.67
g32はtik tok最初から入ってたよ 消したもの
16: 名無し 2023/03/15(水) 18:21:32.09
きょうポチッた Androidのバージョンが11か12かが気になる 出来れば選択肢がある11の端末が良い
17: 名無し 2023/03/15(水) 18:56:28.75
>>16 今週の日曜に届いたけど11だった
18: 名無し 2023/03/15(水) 19:05:40.73
>>17 ありがとう 期待出来そう
20: 名無し 2023/03/16(木) 07:31:07.03
リアル店舗にケースが売っていないスマホ
38: 名無し 2023/03/17(金) 05:32:11.34
>>20 わかりすぎるwww
21: 名無し 2023/03/16(木) 07:53:20.36
g52jのケースって手帳タイプばっかりやね ただでさえ重いのに余計重たくなるし持ちづらいし だいたい開く手間が要らんわ 透明のTPU以外でええのないかなあ?
22: 名無し 2023/03/16(木) 18:27:32.39
ケース無いよな~ だからアリエクみたらまあまああるから、g52ってのが合うと思ってケースをポチッたんだが、 その後よーく調べたらグローバル版はg51の方がg52jと同サイズって事が判明(泣) 返品に送料掛かるみたいだし、500円くらいだから今回は勉強代になってもうたわ オマエら気をつけろよー
28: 名無し 2023/03/16(木) 21:12:43.36
2万円切ったら買う
30: 名無し 2023/03/16(木) 22:27:39.51
画面サイズそのままでベゼルもうちょい細いの次出してほしい
31: 名無し 2023/03/16(木) 22:51:20.68
これ以上の挟枠ベゼルなんかどうでもいい
32: 名無し 2023/03/16(木) 22:58:45.14
他のと比べると太くない?
34: 名無し 2023/03/17(金) 00:34:23.88
Android12にアプデしたら画像の読み込みとか重くなった気がするんだが俺だけ?
41: 名無し 2023/03/17(金) 16:01:39.68
フィルム嫌い、本体に傷がつくのが嫌だから手帳型ケースを使っている LOOFのとか10個くらい持って充電ごとに替えている 素で使うのはサブになって室内用になってから
42: 名無し 2023/03/17(金) 17:46:00.52
フィルム貼るの下手だから手帳型にしてる
48: 名無し 2023/03/18(土) 09:48:34.78
>>42 今どきのガラスフィルムAGCのやつ気泡もあとで消えるので貼りやすいぞ
54: 名無し 2023/03/18(土) 16:51:16.23
設定に指紋認証が無いんだけどこれが噂の不具合?
55: 名無し 2023/03/18(土) 16:51:52.82
そうどす
56: 名無し 2023/03/18(土) 20:20:27.70
もし指紋認証が壊れたらすぐには修理に出さず 保証期間ぎりぎりで機体のリフレッシュする 転んでもただでは起きない
60: 名無し 2023/03/19(日) 06:17:05.78
>>56 で、いざ修理に出そうとしたときに急に直ったらどうすんの?
58: 名無し 2023/03/18(土) 20:54:24.12
あ、ロリ動画消し忘れて売ってしまった
72: 名無し 2023/03/19(日) 22:17:39.00
>>58 お前か!
64: 名無し 2023/03/19(日) 13:15:43.78
フルカバーケースはなかなか良かったよ g32で使ってるけど
65: 名無し 2023/03/19(日) 13:19:21.66
>>64 サイズg32と共通なの?
70: 名無し 2023/03/19(日) 14:05:31.37
>>65 違うよ。分かりにくくてごめんね。 フルケースがあるのをg52jを検討したときに見たから。 結局g32を買ってフルケースにしたんだ。思ったよりいいよ。
66: 名無し 2023/03/19(日) 13:21:50.84
この機種中華なのに充電器もついてないし糞だな
76: 名無し 2023/03/20(月) 23:59:02.61
急に今朝から全ての通知が来なくなったんだが・・・
77: 名無し 2023/03/21(火) 01:49:57.80
>>76 サイレントモードになってる
安くスマホを手に入れるには以下のような中古販売店がオススメで、機種によっては相場の1/3以下になることもあります。 バッテリー残量や不良なども心配になりますが、最近は中古販売店ごとに購入直後の故障に対しての保証をしているので安心して購入できるようになっています。
品揃えは最大「にこスマ」
総在庫数15000台越えの超大型販売店。GalaxyFoldのような特殊なスマホの取り扱いもあり、大体のスマホの在庫があります。まずはここをチェックしてみて、価格比較で他のサイトを見るようにするといいと思います。
無難な良店「エコたん」
品ぞろえはそこそこで、値段も標準的な中古スマホ店です。Androidは状態B以下が多いので、機種によっては安く買えるかもしれません。
激安品?「ダイワンテレコム」
在庫数はそこまで多くはありませんが、状態Bランク以下はかなり安くなっている印象です。掘り出し物もあるかもしれないのでこまめに入荷を確認してみてもいいでしょう。ガラホの取り扱いをしていることも珍しいです。